ヒドラが発生してしまったレッドビーシュリンプ水槽。

マツモをほとんどカットして、地道にヒドラをスポイトで吸ったり、換水を行っていたらだいぶヒドラは減りました。
まだ出るけど。。。

リセットした方がいいとのアドバイスもいただき、やろうと思ったんですけど、良いのか悪いのか稚えびがどんどん孵ってるんです。

↑クリックで拡大するとわかりやすいかな?
ちびっ子えびが見えるだけで20匹くらい、たぶん30匹以上はいます。
まだ抱卵えびもいるし、稚えびがある程度育つまでリセットは見送ってます。

↑の画像にも稚えびがいっぱい写ってます☆ボヤけてるけど。
ヒドラもだけど、ミズミミズもプラナリアもけっこう出ちゃってます(´TωT)
これから暑くなるとなおさらたいへんになってきますよね~。。。
ランキング御協力お願いします

PR